中井咲希
脱毛の豆知識@老舗介護脱毛サロン | みらい脱毛
脱毛と聞いてあなたはどんなイメージをしますか?今回は脱毛の種類についてお話します。
光脱毛

当店が使用している脱毛方法です。メラニンという肌内部の色素に可視光線を照射することで黒い毛に光が当たり、毛根(毛乳頭)に栄養が行かなくなって抜け落ち、その部分からは生えてこなくなる脱毛方法です。
レーザー脱毛

レーザー脱毛は医療機関で行う脱毛方法です。光脱毛と同じ様にメラニン色素に反応して熱を蓄えますが、レーザーの熱の力で毛根(毛乳頭)を破壊します。
これは医療機関にしかできません。照射エネルギーが大きく他の脱毛方法に比べ痛みが強く、肌ダメージのリスクが高い脱毛方法になります。特に痛みを伴うのでアンダーヘアは脱毛することができません。そして人によってはかなり痛いと言われていてクリニックによっては麻酔を使用する所もあります。
医療機関で行うため、他の脱毛に比べて費用が高くかかります。
ニードル脱毛

ニードル脱毛は、毛穴に針を一本一本刺して毛根ごと死滅させる脱毛方法になります。この脱毛は毛穴に直接針を刺すので激痛を伴います。ですので必ず麻酔を使用します。アンダーヘアはデリケートな部分になるので脱毛はできません。
SHR脱毛
SHR脱毛は光脱毛をさらに分類化したものになります。SHR方式はフォト・サーモリシス(光による加熱分解)により光エネルギーを毛包に備蓄させる全く新しい脱毛方法です。従来の光脱毛(IPL・SSC脱毛)は、毛根にある「毛乳頭」にダメージを与えるため、60℃以上の強い熱を加えないと、毛乳頭に届きませんでした。
それに対してSHR脱毛は、皮膚に近い部分にバルジ領域(毛根の司令塔)に、弱い熱を当てることでバルジ領域(毛根の司令塔)の機能を弱め、毛が抜ける仕組みとなっています。
SHR脱毛は毛包をターゲットに複数回照射して蓄熱することで痛みや肌ダメージのリスクなく効果的に脱毛することができます。
THR脱毛
当サロンが使用している脱毛方式です。THR脱毛はSHR方式の進化版です。SHR方式は連射をすると徐々に光が落ちてしまうため同じ箇所に往復させて打つ必要がありました。ですので安定せず弱い光しか連射することができないというデメリットがありました。
しかしTHR方式はそこを改善して、確実に効果を出すモードに進化し連射をしても効果が安定して行うことができます。
そして、より脱毛に特化した波長域と、肌内部に浸透しやすい光で今まで抜けにくかった産毛や男性のヒゲ、デリケートなお子様の肌やアンダーヘアを脱毛することができます。

@老舗介護脱毛サロン | みらい脱毛