中井咲希
大人女性の脱毛ブームはなぜ起きた??
アラフォー女性など、40代前後の大人女性の脱毛施術が今ブームになっています。脱毛は若者だけの時代では無くなっているのです!
「自分もこの歳だけど受けてみようかな…」とお考えの女性はぜひご確認ください
どうしてイマドキ女子ではなく40代女性なのか、脱毛ブームの背景には??
理由1.美容意識の高まり

40代の大人女性が脱毛のきっかけとなっているのは、社会全体の「美容意識の高まり」が強く影響していると思われます。
脱毛が当たり前でなかった時代はつい10年前。
しかし、気がつけば、いまどきの20代女性は大学時代や社会人になってからの初ボーナスで脱毛する方が大半です。
会話を聞いていても「脱毛ってもうした?」「脱毛いつはじめるんー?」
などの会話が飛び交っており、"脱毛"自体が既定路線になっています。
ものも10年で時代がどんどん変わってき、その流れが徐々に30代、40代にもあがってきているのです。
LINEやスマホと同様、ブームが若い人から、30代、40代へ!
そして近年はエステサロンが広く普及し、総じて日常風景の中に「美」への意識や関心が溢れています。
「インスタ映え」と言葉があるように美しくあることへの評価がかつてと比べ何倍にもクローズアップされています。
このように令和は「美容意識の高まり」の時代なのです。
理由2.脱毛に手が届く時代になった

脱毛はかつて一部の芸能人や美容に特別な神経を注ぐ人たちだけの施術でした。
これは、「費用面・施術時間・痛み」の全てにおいて乗り越えなければならない壁が大きく立ちはだかっていたためです。
従来の脱毛は絶縁針脱毛(ニードル脱毛)という針を毛穴に刺し、電流で毛根を焼き切るような脱毛だったのかなりの痛みが伴っていました。
さらに、費用面も1本あたり100円ほどしたりなど高額になっていました。
これらの理由から芸能人など人前に出るため、過敏に美を意識する一部の層に限られていました。
しかし近年では「フラッシュ脱毛」「レーザー脱毛」という施術にシフトすることによって、「費用面・施術時間・痛み」の問題がクリアになったのです。
ということは、突然需要が高まったというわけでもなく、元々需要があったところにようやく届くところに脱毛がきたのかも??
理由3.「介護脱毛」という気づき

親の介護でオムツ交換や身体を拭く際にムダ毛があることで、身体の清潔を保つことが大変だったという経験をされる人が多くいます。
だからこそ、「自分が介護を受ける立場になった時には、介護者の手を煩わせたくない」という思いで、40代、50代になって親の介護がきっかけで脱毛する方もいます!
———————————————————————————————
【介護歴10年以上の女性が語る】介護脱毛の必要性とメリットとは?
https://www.youtube.com/watch?v=NWutF_El3bA&t=161s
*実際の介護現場から”介護脱毛”ってどうなんですか?
についてお話ししていただきました。
———————————————————————————————