top of page
  • 執筆者の写真中井咲希

サロン脱毛とセルフ脱毛どう違う?どっちがいいの?

近年、自宅で脱毛が行える家庭用脱毛器が販売されるようになりました。


好きなときに脱毛できたり、一人で脱毛できると言ったメリットがありますが、脱毛サロンに置いてあるような業務用脱毛器との差はどのようなものがあるのか、今回は費用や効果などの視点からその違いをご説明します。



費用

サロン脱毛とセルフ脱毛の費用

サロン脱毛では、脱毛部位によって料金は異なりますが、当サロンでも最も人気であり介護脱毛でのスタンダードな脱毛部位であるVIO(デリケートゾーン)の場合は、


10回ほどの施術で10万円程度の費用がかかります。(一つの部位だけなら数万円で済むことも多いです)


家庭用脱毛器については器具の購入代が費用となりますが、数万円から10万円程度で売られています。


つまり、費用の面についてはセルフ脱毛の方に軍配が上がるいえますね。



効果

脱毛効果

これは圧倒的にサロン脱毛に軍配が上がります。


業務用脱毛器はパワーを出しつつ、痛みの少ない光を出せる特殊な光源を使用しているために、脱毛効果も高く、痛みの少なさも同時に実現しています。



セルフ脱毛


家庭用脱毛器の場合は、メーカー側からすれば「どのような使われ方をしても、安全性を保証しなければならない」ために、脱毛効果を落とさざるを得ないわけです。


そのため、痛みが強い割には脱毛効果を感じられないと言った声が多いですね。


特に、光を当てた毛は確かに脱毛されるけれど、数週間経つとすぐに次の毛が生えてくると言ったトラブルが多いです。これでは、少々高級な電気シェーバーですよね。


セルフ脱毛


サロン脱毛


一方で、サロンで使用される業務用脱毛器は、事前準備やアフターケアも含めて、「プロが適切な操作する」ので脱毛効果を上げても問題ないわけです。


業務用脱毛器は何百万円ものイニシャルコストがかかりますが、それだけ脱毛効果の肝心要となる「光源」についてもこだわって作られています。


ですので、脱毛効果を期待したいのならサロン脱毛がおすすめですね。


介護脱毛サロン


セルフ脱毛はどんな人におすすめ?

介護脱毛 セルフ脱毛

セルフ脱毛のメリットはやはり自宅で脱毛できることでしょう。サロン脱毛の場合は、どうしても何回かサロンに通う必要があります。


サロンに行く時間がない方、サロンが近くになくて、通うのが面倒な方はセルフ脱毛が向いていると思います。



サロン脱毛はどんな人におすすめ?

サロン脱毛 おすすめ

サロン脱毛のメリットは永久脱毛ができることときれいに脱毛できることです。


セルフ脱毛だと、結局毛が生え変わってしまって、その度に自分で脱毛しないといけませんが、サロン脱毛ですとその心配はありません。


脱毛効果も当然高いので、きれいに脱毛できますね。


そして意外と見落とされがちなメリットですが、サロン脱毛では痛みが少ないことと、様々な部位を脱毛できることも見落としてはいけないメリットです。


脱毛部位としては、ヒゲも含めた顔周りや、VIOの脱毛がスタンダードですが、これらの部位は痛みを感じやすい部位となります。


これらの部位を脱毛したいとお考えの方が非常に多い部位ではありますが、同時に痛みが原因で脱毛を断念する人が最も多い部位でもあります。


ストレスなく脱毛を行うためにも、そもそも脱毛を最後まで完了させるためにも、痛みの少ない方法がおすすめなのは言うまでもありませんよね。


他にも、家庭用脱毛器ではデリケートな部分を脱毛することはできませんが、サロンではVIOをはじめとしたデリケートゾーンにも対応しています。


デリケート部分脱毛

家庭用脱毛器は費用も安く、気軽に脱毛ができるというサロン脱毛にはないメリットがありますが、その効果や、肌トラブルが起きたときの対処にはまだまだ疑問点が残ります。


家庭用脱毛器を使用される際にはしっかりとメリット・デメリットを理解した上で、正しく使っていく必要がありますね。



当サロンでは部位ごとの値段設定をしており、当然ですが、小さい部位ならそれだけ料金も安くなります。


「この部分だけ脱毛したい」というニーズにもお応えしておりますので、まずはお気軽にご相談ください。


介護脱毛



bottom of page